馬という乗り物

馬は、生きた乗り物です。
人間が、初めて乗った乗り物だそうです。
今では、乗り物は沢山あります。
機械で動く、車・船・飛行機など、人力で動く、自転車・ボートなど。
スキーやサーフィンも乗り物としましょう。

それぞれ特色があり、メリットもデメリットもあるでしょう。
それぞれに、違った魅力もあるのだと思います。

馬の魅力は、なんだろう?
ライダーそれぞれの魅力は違うでしょうが、乗り物として他に無いものは?
人は、馬に変わる機械を作れないのだそうです。
力強いエネルギーを瞬時に柔らかいエネルギーに変換し、方向を自在に変えることが出来る。
地面の変化や、天候の変化に柔軟に対応し、押されたらその力に作用し、引かれても同じように作用する。
その力の加減も自在です。
さらに、馬は乗っているその時でも能力が成長する。
ここが最大の魅力かなとも思います。
よって、ライダーは常に馬を成長するように携わるべきです。
けっして、退化させてはならない。
鞭で叩けば、どんどん速くなるのは別の話です。

大切なのは、馬が「意欲的・協力的・冷静」って事。

さて、カウボーイは馬の上で何を思う?

 

Ken2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.