第2馬場
6月 30, 2014 | Filed Under 未分類 | No Comments第2馬場を作りたいなぁと、考えてます。
30x60サイズです。大会を行える基準の大きさです。
40x80がベストだけど、うちの敷地には無理・・・
第2馬場を作ると、放牧地がかなり縮小してしまう。
工事費も100万円レベルする。
思い付きで進める事が出来ない。
現状維持と変化のバランス。
足踏みをしたくないし、息切れもしたくない。
いろんなペースが楽しく難しいです。
Ken2
第2馬場を作りたいなぁと、考えてます。
30x60サイズです。大会を行える基準の大きさです。
40x80がベストだけど、うちの敷地には無理・・・
第2馬場を作ると、放牧地がかなり縮小してしまう。
工事費も100万円レベルする。
思い付きで進める事が出来ない。
現状維持と変化のバランス。
足踏みをしたくないし、息切れもしたくない。
いろんなペースが楽しく難しいです。
Ken2
6月もあっという間に過ぎてしまった。
猛暑があったり、長雨があったりと天気には振り回された月でした。
7月にはサツキが来て、秋には母馬が来ます。
まだ未定だけど、10月にアンナ・ツルギで大会出場も考えています。
ストックシートなら出てもいいかなと思って。
そんな感じの、今後です。
Ken2
開業4年目のBBQを行いました。
毎年の恒例になりました。
会員さんも増えてきたので、少しづつ賑やかになってきた。
ふだん顔を会わせない会員さんもいるので、
また何回か、やりたいなぁと思ってます。
学さん・こずえさん、素敵な花とビールをありがとう!
Ken2
真夏のように暑い日が、続いています。
草刈以外の作業は、今年はないので少し楽です。
馬達はモーリーに、午後に丸洗いしてもらってました。
明日明後日は、予約が埋まっていて忙しいので頑張ろう!
Ken2
調教で預かったサツキの馬主さんから、牧草ロールをいただきました。
サツキの馬主さんは、酪農家さんなので自分たちで牧草を作っています。
モーリーと取りに行きながら、久々にサツキに乗ってみた。
元気だったなぁ。
ひと夏、うちで働いたら少し落ち着くかなぁ?なんて考えています。
Ken2
もうすぐ7月。
いよいよ繁忙期が始まります。
繁忙期に向かって馬達の動きは、鈍くなる・・・
辛い現実です。
馬を動かすには、馬達に緊張感を持たせる必要がある。
初心者には、とても難しいことです。
緊張感を持たせることの意味が解らないのでしょう。
疲れずに泳ぐことは難しいってことと、似ていると思う。
Ken2
夏の予約が、埋まり始めました。
お盆は、残りわずかです。
この予約状況を、馬にも伝えてみたい・・・。
Ken2
今年も、サボテンの花が咲きました。
花が咲くまで、サボテンの存在を忘れてる。
サボテンは、そのくらいのほうが良いらしい。
そろそろ、夏本番ですな!
Ken2
うちの裏の丘、通称K2ヒル!
ここからの眺めは、まさにザ・北海道って景色です。
毎日見ても飽きないこの景色を、皆さん見に来てください。
Ken2
天気が良いからか、朝から満員御礼です。
朝、アンナとパイクが元気だったから山に走りに行き元気取りしました。
アンナは、元気取りどころか1日まったりしてしまった・・・。
明日も、天気は良いらしい!
Ken2