馬具

馬具は、消耗品です。
修理して使い続けるものと、買い替えるものとあります。
鞍は高価なので、出来るだけ修理します。
無口などは、買い替えます。
買い替える時は、完全に使えなくなる前に買い替えます。
安全面はもちろん、スペアになるから。

この冬に中古の鞍を購入し、今ある鞍を修理に出します。
それと預かっている鞍の革が固いので、ちょっとケアをしました。
その昔は、馬より鞍の方が価値が高かったそうです。
大切にしないとなぁ。

01a5e3585e5fd33c8eb5de4f85c0a124a076c9c4c8

 

Ken2

鞍数

鞍数を、人間の年齢に当てはめてみたいと思います。
あくまで持論ですので、細かいツッコミは無しです。
100鞍は、人の4~5歳かなと思ってます。
身体能力は、ほぼ大人と同じ事が出来るようになりました。
もちろん、まだまだ体の使い方は未熟なので、走ってる時にコケたり
小さいものを上手く持てなかったりと、完成度はかなり低いです。
大人にもいますが・・・。

100鞍を超えると、小学校に入ります。
今までは、無邪気に遊んでるだけだけど、本格的に学習が始まります。
中には、いつまでも遊んでいたいと前に進まない子もいますが。
大人にもこの手の人はいます。本人は自覚がないかもしれないけど。

500鞍で、中学卒業かな。
能力的には、大人です。法律では未成年ですが。

さて50鞍をこえるころ、人間では歩き始めた頃としましょう。
親は、歩くことが出来るようになった子に、次は何を求めるでしょう?
スピード?美しさ?高度なステップ?まさかね
おそらく、自分で靴が履けるようになることだと思う。
乗馬では、装鞍などの準備でしょう。
500鞍の経験があっても、頭絡を付ける事が出来ない人がいますが、
騎乗技術の前に、身に付ける事を身に付けようって思う。
そして、これらの技術が騎乗技術に直結しているのに気付こう。

さてさて、馬の上で何を思う?

 

Ken2

 

雪のない羊蹄山

羊蹄山は、10月に雪が降り7月に完全に雪解けします。
雪がない羊蹄山を見れるのは、夏だけ。
春でも秋でも雪がある。
冬にこの羊蹄山が見たくなり、写真を眺めたりします。
夏は、冬の羊蹄山を写真で眺めたりするけど・・・。

017ce95cc94d7f648d60aaf2ca2c434d05d2a904d4

 

Ken2

肩こり

昨日まで、暖かかったので冷え込みが体にひびきます。
もともと凝り性なので、冷えると首周りがガチガチです。
これを改善すべく、気功整体に月一回のペースで通っています。
首から背中にかけての重さや固さは、少しは改善されています。
俺は、痛みに鈍く無視が出来るタイプらしいので、疲れはかなり蓄積しているそうです。
まだまだ、時間がかかるらしいですが、回復のペースは速い方なのだそうです。
体は、衰える一方なのでケアが大切ですね。

 

Ken2

びっくりな雨

1月のこの時期に、雨です。
それなりの降りだったので、いろいろな場所で雪が解けました。
これから冷えるようなので、きっといろんなところが凍るのでしょう・・・。
むき出しのトラクターが、気になるなぁ。

 

Ken2

おすすめの本

12月に発売された本です。
この手の本は、日本語では売っていなかったのでお勧めです。
騎乗技術の本ではないです。
騎乗技術より大事なことだと思います。
身体的な上手い下手ではなく、馬を理解しているか?
何を楽しんでるのか?

0124961332e2cad9fd275aa59b3b310dd9eb081e5b

 

Ken2

ローツェ

だんだんお腹が大きくなってきた、ローツェ。
うちに来たばかりの頃より、ずいぶん落ち着きました。
運動しなくても、馬房で大人しくしています。
マナスルと仲良くなったので、放牧中はマナスルとグルーミングをしたりと
それなりに、楽しんでるようです。

01b5d1d4c3e6dce30b3d4b1ea1c5b6b1d6f9c95a1f

 

Ken2

保育園

プライベートなネタですが、春から娘2人が保育園に入園が決まりました。
という事で、うちの圭さんが仕事にほぼ完全復帰です。
この春から、業務を少し縮小するので、いろいろ変化の多い年になりそうです。

 

Ken2

ルスツ

今日の天気は、荒れてます。
雪はさほど降ってないけど、風が強い・・・。
厩舎作業をさっと終わらせ、午後のレッスンはクローズです。
時間が出来たので、子供たちとルスツに行ってきました。
ホテルの中のちょっとした遊園地で遊んできた。
去年も来たけど、タダでメリーゴーランドに乗れるのが魅力。

 

DSC_0088

 

Ken2

 

ギャンブル運

我が家は誰もがギャンブル運がないと思う。
子供の頃から、アイスの当たり棒すらなかなか当たらなかった。
無いと思うから無いのかもしれないが、自信がないのでお金をかけてまでギャンブルする勇気がない。
宝くじも買わないと当たらないから、と言って少額を買っていた時があったが、
一番低い(10枚買えばだれでも当たる)金額しか当たらない。
だからと言って買う額を増やすことなく、何となく買うのをやめてしまった・・・。

先ほど今年の年賀状のお年玉抽選番号を確認してみた。
例年通り3等が数枚・・・。

ギャンブル依存になるよりは良いのかもしれないけど、
もう少し遊び心も持つべきかな~。

Kei