大晦日
12月 31, 2016 | Filed Under 未分類 | No Comments今年はいろいろな事がありました。
過ぎてしまえば、どれも良い思い出です。
2017年、開業7年目となります。
これからも、K2ステーブルをよろしくお願いします。
Ken2
今年はいろいろな事がありました。
過ぎてしまえば、どれも良い思い出です。
2017年、開業7年目となります。
これからも、K2ステーブルをよろしくお願いします。
Ken2
冬になると放牧地が使えなくなるので、馬場に放します。
放牧地はパドックを合わせて3か所あるけど、馬場は1か所なので全頭一緒に放します。
アイガーがBBをいじめるのが気になっていたけど、それも落ち着きました。
あまり動かなかったDDは、マナスルと遊びだして毎日走ってます。
馬達が安定すると、物事がすんなり進む。
今年は除雪も少ないし、過ごしやすい冬かな。
Ken2
ケイです。
グランドワークが増える冬。何のためにやっているのかを忘れ、
ただただルーティンをこなしがちになりますが、
馬にまたがり、同じことをすると、自分のやっている意味が良くわかる。
2日前にやった裸馬に跨ってパーツのコントロールの練習。
止まらなかったり、反抗されるのが怖いから、
一つ一つ丁寧にやる。
地上でもそれぐらい丁寧にやれよ。って事ですね(笑)
とってもわかりやすい練習でした。
Kei
-10度を下回る冷え込み。
スキー場は、カチコチのゲレンデでした。
午後、会員さん達の乗り収め。
みなさん、キンキンに冷える中頑張っていました!
Ken2
なかなかの冷え込みのニセコ。
そんな中、会員さん達は頑張って練習に来てくれています。
今日はグランドワークの後、裸馬にまたがりパーツコントロールを行いました。
リードロープ1本で行うので、緊張感もあるし繊細さも要求される。
なかなか楽しかったと思います。
Ken2
いやぁ~今年の冬は、雨が多い。
除雪が続かないのは楽だけど、道路はツルツルで危ないし、
馬場も解けて固まるから、ボコボコで馬の肢に負担が多い。
このブログを書いてる今も、けっこうな勢いで雨が降ってます。
Ken2
馬と犬では、欲求の満たされ方が違う。
馬は、安全な環境の中で群れと一緒に食べる。
そして、たまに仲間と走り、また食べる。
ゴロゴロ砂浴びをして、また食べる。
犬は、獲物を捕らえたい。
いろいろな匂いを嗅ぎたい。
とらえた獲物を、嚙みたい。
と思う。
うちの犬は、冬になると氷の塊を獲物にみたて、捕らえて噛み砕いています。
馬も犬も楽しそう。
Ken2
この2日間ほど、天気が荒れました。
20cmの降雪の後の雨。
積もった雪がベチャベチャ状態に。
その後の暴風雪。
これまた20cmほど降り、さらに吹き溜まり。
この吹き溜まりが、強風で叩かれたので固くパックされたウインドクラスト。
あちこちで除雪に苦しんでるでしょう。
Ken2
昨夜から雨が降っています。
積もっていた雪がベタベタの重い雪に変質。
そんな雨の中、馬たちは馬場で放牧。
気温が低くないので、多少濡れても大丈夫でしょう。
3時間ほど放牧して、ビッショリになって集牧しました。
アンナとBBとDDが溜まったエネルギーを発散してました。
Ken2
今日の夜から荒れる予報が出ています。
どの程度の雪が降るのか?
10cmほど降ってくれると、馬場の状況は良くなる感じ。
今夜は雨予報出し、そう上手くはいかないかな?
いずれにしても、明日明後日は厳しそう。
Ken2