安定

びっくりするぐらい安定した正月です。
トラクターが壊れていても、いまのところ問題なしです。
いつから雪が降りだすのか?
ぼちぼちスキー始めなので、雪が降ってほしい気持ちと
トラクターが直るまで降らないでほしい気持ちと。
まぁ自然には抗えませんが。

 

Ken2

初乗り

ケイです。

昨日はみんなで初乗り写真会。
東京から来ている兄家族と一緒にみんなで馬に乗って写真を撮りました。
今年は戌年だけど・・・(笑)

今年も皆さんのとって楽しい年になりますように!

kei

新年

新年あけましておめでとうございます。
大雪も落ち着き、穏やかに新年を迎えられました。
今年は、メニューを変更して90分のコースを、一日2本にする予定です。
今後の為の、変化の年になると思います。
K2ステーブルのカラーを追及したいなとも思います。
今年も、どうぞよろしくお願いします。

 

Ken2

大晦日

ケイです。

今年も今日で終わりですね。
今年も皆さんに支えられました。
来年度もどうぞよろしくお願いします。

本日は大人も子供もそれぞれ探検に出かけました。
大人の探検はとっても落ち込んで帰ってきましたが、
子供たちは一日中元気モリモリ。
どちらもとっても良い経験です。

みなさん、良いお年を~。

Kei

放牧時間

冬は馬達は仕事がないけど、それほど自由でもない。
多くの時間を馬房で過ごすから。
馬場での放牧時間は、条件が良くても7~8時間。
大荒れの時は、1日中馬房の時もある。
ちょっと天気が良くなっても、馬場の除雪が間に合っていないと乗れない。
外乗も無理。
ひたすら馴致とグランドワークが続きます。

 

Ken2

大雪

覚悟はしていたけど、今朝も大雪除雪。
午後から馬場の除雪もします。
吹き溜まってる場所は、膝上の深さ。
雪が軽いうちに飛ばさないと、飛ばなくなる量だな・・・。

 

Ken2

ハイジのベット

ケイです。

アルプスの少女ハイジの乾草のベットをご存知ですか?
アニメの中では気持ちよさそうに思えてしまう。
愛犬ユキは実際気持ちよさそうに寝ています(笑)
今年は特に私たちの作業中に草の上で寝ている事が多い。
サラも良く寝ていました。
それを見ると、本当に気持ち良さそう。

馬達は、放牧中に雪がフカフカの場所で寝っころがります。
こちらもこちらで気持ち良さそう(笑)

Kei

惑わす天気

ケイです。

夜中の風の音がすごくて、朝には窓に雪がへばりついてるし、
今日は一日中猛吹雪だ!!
健二が午前いないから、私が頑張らねば!
なんて思って作業を始めたら、そこまで荒れてもいなくて、
馬を放牧するかどうか迷っていたら、健二も早めに帰って来たので、
全頭放牧!!

そしたらだいぶ荒れてきて、結局馬達も午前中に集牧・・・。
荒れるのか、そうでもないのか、どっちなんだい!!

Kei

風の音

ケイです。

今日は朝から風の音がすごい。
気温が高く、雨はそれほど降っていないのですが、
(9:30現在)
とにかく風がすごい。
夏よりも風景の色など、情報量が格段に減る冬。
しかもまだ吹雪いていないので、特に風だけが強調される。
周りの木々の揺れ幅、雲の流れるスピード、
家の隙間が奏でる「ヒュ~」って音や、
建物がきしむ「ガタガタ」。
家で仕事をしている私は思わず手を止めて、楽しんでしまう。
家の中に居るありがたさ(笑)と、悪天候のワクワク感で、
一人ほくそ笑みながら仕事をします(笑)

今日は、ネット関係の業者が札幌から来る予定だけど、
ほんとに来るのかな?来たとしても帰れるか?
たとえ仕事とは言え、冬の北海道、無理は禁物です。

Kei