もみ殻

稲刈りのシーズンです。
馬達の敷料にもみ殻をいただく時期でもあります。
2トンのダンプで30~40台ほど、いただきます。
秋の作業のメインです。
来週あたりからスタートするかな!

 

Ken2

10月

10月です。
いつ雪が降ってもおかしくない時期になりました。
虫も少なく涼しいので、乗馬には最高の時期。
ただ馬場が乾いていないのが残念・・・。
外乗は、最高です!

 

Ken2

思わぬ雨

昨日の夕方、雨も上がり太陽が出たので、夜間放牧することに。
しかし、7時くらいから雨。
しかも、けっこう強い雨。
おまけに気温は低い。
すぐ止むだろうと集牧しなかったら、明方にも雨。
馬達は元気だったので、一安心です。

 

Ken2

ストーブ

ストーブの季節です。
部屋が暖かく外が寒いと、外に出るのに躊躇する。
ちょっと動けば暖かくなるけど、じっとしてると寒い。
馬達は、無駄に元気です。
走りたくても、馬場も外乗コースもグチャグチャ・・・。
この悩みは終わらないね。

 

Ken2

裸馬

ケイです。

夜になる雨が降るパターンに入りそうなニセコ。
馬場が乾かない季節の再来です。

本日の会員レッスンは「裸馬に乗ろう!」
裸馬に乗ると、些細な事に気が付ける。
いかに普段自分が馬にしがみついているのか、とか、
いかに小さな合図でも馬に伝わるし、普段はいかに無駄な合図を出しているのか。

肌寒い今日は、馬の肌に直接触れて、暖かかったかしら?

Kei

小屋作り

住居の横に小屋が欲しい。
これをDIYするか悩んでる。
やるとしても来春の話だが、知識もなしで図面の真似事をしてる。
図面が書けないと、資材がどれだけ必要かわからない。
ニセコでは雪の事を考えないとならない。
中途ナンパなものは作れない。
さて、どうしようかな?

 

Ken2

ハロー

うちにはハローがなかったので、かき集めの資材で
なんちゃってハローを作ってみました。
カギ爪がないので、上っ面をならしているだけです。
それでも、見た目は綺麗になりました。

 

Ken2

水たまりゲーム

ケイです。

K2ステーブルで外乗に出ると、皆さんに色々試していただく時があります。
「水たまりゲーム」もその一つ。
躊躇する馬を、しっかり誘導して、水たまりを歩かせることが出来るか?
というゲームです。
なかなか楽しいですよ(笑)

Kei