9月です。
今日から3日間、競技会出場のため、お休みします。
ブログも、4日までお休みです。
では、行ってきます。
Ken2
9月です。
今日から3日間、競技会出場のため、お休みします。
ブログも、4日までお休みです。
では、行ってきます。
Ken2
今日で8月が終わります。
比較的、涼しかったので人馬共に疲れ切ってしまう事は無かったです。
明日から3日間、競技会出場の為、お休みします。
毎年のことながら、満足に練習出来ずに出場です。
ツアー馬で競技馬に、どれだけの勝負ができるのか?
この部分を楽しんで頑張ってきます!
Ken2
ケイです。
北海道はすでに夏休みが終わり、空気もすっかり秋めいていますが、
まだまだご家族連れでお越しになる方多いK2ステーブル。
本日のお子さん達も積極的に馬を操作して楽しんでいましたよ。
Kei
ここ数日、口内炎に苦しんでいます。
口内炎がよく出来る体質は、父親そっくりです。
痛みから食べたくないし、うまくしゃべれないし・・・。
痛みのピークは昨日なので、明日には落ち着くでしょう。
Ken2
すっかり秋なニセコ。
馬に乗って丘の上にいると、少し寒いくらい。
馬達の食欲も、旺盛になってきた。
あっという間に、冬が来るんだろうなぁ。
草刈が終わったら、除雪ですな!
Ken2
9月3日の競技会に娘たちが出場します。
ストップ&ゴーっていう、馬に乗って「だるまさんが転んだ」をするゲームです。
大人がリーディングするハンデ付きですが、本人達はやる気です。
今朝は、最初で最後の練習をしました。
Ken2
11:00のツアー中に雷が鳴りだした。
うちの馬達は雷は大丈夫なほうだけど、ドキドキツアーでした。
丘の上では、さすがに休憩せずに下りる事に。
この様な体験は、アウトドアの遊びの醍醐味でもあるのかな。
Ken2
洗濯物が乾かなくなってきた。
夏の終わりを感じる。
扇風機の出番です。
涼むのではなく、洗濯物を乾かすために使う。
ストーブを使いだすまでの間、扇風機に頑張ってもらおう!
Ken2
ケイです。
昨日の出来事。お昼の休憩に栗の木があるパドックにBちゃんを入れていました。
午後一のツアーはお休みだったので、のんびり草を食んでいたBちゃん。
良く見ると栗の木の葉っぱを食べている!
下に生えている草が沢山あるパドックなのに、わざわざ木の葉を食べるって事は美味しいのかな?
何度か続けて食べていました(笑)
その後にお迎えに行った時も栗の木の下でまったり。
大きな栗の木の下がとっても似合うBちゃんでした。
kei
ケイです。
ここにきて雨予報が増えてきたので、競技会へ向けての練習に限度がありそうな予感・・・。
そろそろ競技のパターンを頭に入れておかないと。
昔は暗記が得意な方だったのに、少し時間がかかっている・・・(笑)
Kei