カメムシ

奴らの活動期がきました。
外で見るには綺麗だけど、家の中には入ってほしくない。
けど、奴らはあらゆる隙間からやってくる。
ガムテープが売れる時期って事でもあるかな。
カメムシはガムテープで捕まえるので。

0160158d13f5d6916c6b70ff88608e9246971e6390

Ken2

馬具の修理

毎日使っている馬具が、だいぶ傷んできました。
今回も自分で直すものと、プロに任せるものとあります。
鞍をそのまま送ると大きくて大変なので、分解します。
ただシートの張替は、本体を送らないとならないので、
どうしても先延ばしにしてしまう。
いくつか張り替えたいけど、今回も先送り決定です。

Ken2

骨折から2週間

左第5中足骨の骨折から2週間。
劇的に回復はしておらず、仮骨が出来ているだろうくらいで
まだしっかり粉砕されていました。
幸いなのか痛みが無く、うっすら荷重しても大丈夫なほど。
もちろんまだ安静にしておく時期ですが、副木を外し1本杖で歩くことにしました。
骨が形成された時に、リハビリがほとんどいらない状態にする作戦です。
約1ヶ月後に結果が出るでしょう。

Ken2

 

もみ殻

そろそろ、もみ殻が出る時期です。
近所の農家さんに、もみ殻をもらってます。
馬達の馬房に使ってます。
吸収率はよくないけど、なんせ無料なのが最大の魅力。
2トンダンプで約60台。
秋の恒例作業です。

 

Ken2

ずいぶん涼しくなってきました。
朝晩は、寒いくらいです。
台風の影響で蒸し暑い残暑がありましたが、これぞ北海道って気候です。
虫もいないし乗馬をするのに最適。
そんな俺は、骨折してますが・・・。

 

Ken2