日曜日の朝練です。
長女の梨馬が、意欲的になってきた。
思い通りに動かしたいようだ。
本格的に練習するなら、ポニーが欲しくなるなぁ。
Ken2
日中の放牧が、アブの為に快適さがなくなってるようです。
繁忙期で馬達にも息抜きが必要なのに、辛いですね~。
皮肉にも馬は、多くの事を求められるので大変だと思う。
Ken2
ついにアブが出始めました。
乗馬の天敵です。
アブが原因で馬が暴れる事は、ほとんど無いけど乗りづらい。
馬がアブを気にして集中しないし、首を振ったりして虫と戦うからです。
特にアブの対策はないので、時期が過ぎるのを待つのみです。
Ken2
この春にやってきたBB。
うちでの初騎乗が、まさかの落馬で始まりました。
ノーザンホースパークでの講習会の時は、まだよくBBが分かっていなかったけど
ここ最近、なんとなくエンジンのかかり方などが分かりだした。
ネックレーンの反応をよくするのと、ギアを理解させるのが当面の課題です。
Ken2
なんだか久々の雨キャンセルです。
午後は雨があがりそうなので、中止は決定していません。
BBのトレーニングは、お休みです。
モチベーションが上がってる時なので、残念・・・。
馬達は、おやつを食べての休養です。
Ken2
いよいよ夏休みの季節です。
人馬ともに、暑さに負けない様に気を付けたいと思います。
特にパイクが、毎年この時期にバテるので注意が必要。
飼葉を増やして、乗り切ろう!
Ken2
施設内の草刈が間に合わないので、急きょヘルプを呼ぶことに。
昨日今日の2日間で、なんとか終わった。
8月いっぱいは草刈したくないなぁ・・・。
Ken2
今日は長女のクラスが、親子参加のレクリエーションの日でした。
というわけで、繁忙期なのに1日クローズです。
仕事はこの先何年も続けるけど、3才の娘は今だけなので優先します。
普段の保育園での様子が感じられ、楽しい時間でした。
馬達も、放牧&おやつで満喫しているでしょう。
Ken2