今日は、装蹄の日。
本日は、4頭やってもらいました。
後の4頭は、来週です。
虫も少なく、装蹄師さんは仕事がしやすかったと思います。
Ken2
今日は、装蹄の日。
本日は、4頭やってもらいました。
後の4頭は、来週です。
虫も少なく、装蹄師さんは仕事がしやすかったと思います。
Ken2
ケイです。
虫が大量発生している朝、
ツアーの準備が早すぎて、馬達がつなぎ場でジッとしていられない・・・。
昨日の雨で放牧地はまだドロドロなので、せっかく手入れをして馬達を
放牧して寝転がられてもこまる・・・。
と言うことで、青草のあるパドックへ。
虫なんて気にせず、黙々と青草を頬張る。
放牧地全面が青草だったら幸せだろうな~。
Kei
ケイです。
久々の土砂降り!!!
室内から雨音を聞くのが楽しい♪
今日はさすがに馬達も厩舎内で過ごします。
最近、朝晩は虫に追われていたので、
今日は雨音を子守唄代わりに寝まくってるんだろうな~。
Kei
ケイです。
今週もすっかりのどかなK2ステーブルです。
放牧地で馬達に癒される時間がたっぷり。
(特にストレスを抱えているわけではないのですけど…笑)
本日は、アイガー製のソファーに寝そべってみました(笑)
少し暖かく、フワフワで安定感抜群!!
Kei
ケイです。
6月に入って、また少しのんびりになってきているK2ステーブルです。
今が一番いい時期なのに、もったいないな~。と思ってしまう。
8月お盆の数日はすでに満員となっております。
人々の旅行できる日が決まっているので仕方がないのですが、
もったいなく感じてしまう今日この頃。
時間がある人、ぜひ絵葉書のような景色に溶け込みましょうよ!!
Kei
今日はDDの誕生日。
4歳です。
後ろ脚に不具合があるとのことですが、基本調教は問題なかったです。
ハイパフォーマンスは望めないのかもしれないけど、
充分楽しんでます。
DDも楽しんでくれているかな?
今は亡きサラも映ってる!
Ken2
今日は、土曜日なのにツアーの予約がない。
こんな時は、休日を満喫しよう。
午前中に、珪藻土の続き。やっと終わった!
そして、昨日獲った鹿の解体。
午後から、雪秩父温泉に行ってきます!
Ken2
早いもので5月も終わります。
全体的に、天気に恵まれた5月でした。
今年は、蝦夷梅雨があるでしょうか?
雨が少なかったので、なんだか不安です。
Ken2
ケイです。
放牧中の馬達は穏やか。
特に仲良しの馬はいますが、基本的にどの馬とも穏やかに過ごしています。
今時期の気候はストレスもないので、みんな気持ちも穏やかなんでしょうね~。
放牧地でプラプラしてると、癒されます。
Kei
ケイです。
馬の先行動作が酷くても、お客さんが待っている、とか、
ツアーの流れを止めるわけにはいかなかったり、そのままにさせてしまう時がある。
Bちゃんは、馬場でのパフォーマンスに集中して、とっても良かった時でさえ、
ひとたび出口に向かうと、急いで帰ろうとしてしまう。
時間がない時でも、一時停止させたり、少し遠回りしてから帰ったりは
しているものの、結局気持ちは変わったないんでしょうね。
今日は時間があったので、出口で長々停まってみた。
放牧地に向かう他の馬が気になったり、ず~っとソワソワ。
久々に諦めてくれるまで、時間をかけることが出来ました。
ま、続けてやらないと、すぐ戻っちゃいそうですが・・・。
Kei