DDと

昨日は1日雨だったので、馬達は馬房で過ごしました。
ジョージも、初馬房で1日過ごす。
何事も無く、穏やかに過ごせたようです。
今日は、ジョージ以外は運動して放牧。
ジョージとDDを一緒にしてみました。
DDとはお母さん違いの兄弟。
ケンカすることなく、うまく関係を深めてるようです。

 

Ken2

新顔ジョージ

 昨日K2に、JBのとこから新しい馬がやってきました。
5歳のクォーターのオス、ジョージ君です。
ジョージはK2で初の預託馬です。
オーナーさんは、外乗も競技もグランドワークもやりたいマルチな方。
今後も、末永くお願いします!

 

Ken2

我が子を見守る

ケイです。

昨日と一昨日で馬達の春の装蹄をしてもらいました。
装蹄に慣れている馬や、明らかに不満を表す馬、不安がる馬。
色々いますが、装蹄師さんがうまく対処してくれます。
さすがです。
DDはまだ装蹄をしたことがないので、装蹄するのを想定してトレーニング中。
人間も馬も、我が子の成長を見守るのはドキドキワクワク。
正しく導いているのか、間違った方向に向いてしまわないか・・・。
それが楽しいんでしょうね。

人間の我が子も、保育園の帰りに友達と走り回って元気いっぱい。
あ~、春は楽しいな~。

Kei

ニセコの春

ケイです。

私の春のイメージは、前半の春は汚い、後半の春は美しい。
今はまさに私がイメージする後半の春。
草木がようやく芽吹き始めました。

騎乗後にそそくさと帰ろうとしたBちゃんを諭すために、
すぐにつなぎ場に帰らず、一緒に花見(笑)
馬は「綺麗だな~」という感情は芽生えないのだろうか?

kei

ケイです。

K2の桜は今が満開!
連休中のお客さんに見せたかった・・・。

昼から放牧。
今日から放牧地が2か所になりました。
仲良し若手3頭を一か所にまとめたら、キャッキャとはしゃいで、
見ているのが楽しい。
ベテランチームに邪魔されることなく、たっぷり遊んでくれ!

Kei

コースチェック

5月の中旬から、経験者のコースがオープンします。
いくつか予約が入っているので、コースチェックに行ってきました。
雪はすっかり融けてるので、コースは問題なし。
ちょっと気になるのが、ルベシベ川の水量。
馬で川を渡るのだけど、なかなかの水量です。
あと4~5日で、落ち着くかなぁ?

 

Ken2

メニュー

今シーズンから、新しいメニューで営業しています。
基本は、90分のツアーを1日に2本のみ。
開業7年で、目標だった1日2ツアー営業が実現できました。
体験時間が長くなったので、お客さんは喜んでくれています。
馬達の仕事量は減ったので、負担が少なくなりました。
競技の馬達は、朝か夕方に練習が出来る様になり全てが順調です。

 

Ken2

天気

連休後半の天気予報は、最悪の予報でした。
が、なんとここでよふが変わってきた。
今日は、なんと晴れてます。
やや風は強いものの、馬達は穏やかです。
明日の予報は、雨。
子の予報も変わってくれるかな?

 

Ken2