昨日から日本中が寒波に見舞われています。
K2ステーブルも雪に埋れていきます。
看板もすっぽり雪の中…。
そんな中、馬は元気に走り回っております。
すでに山の中を走り回れないので、
馬達は元気いっぱい、体力が余っております。
冬の辛いところでもあり、良さでもあります。
よく動く馬で練習できますからね。
さあ、あとどれだけ降り続けるのか。
Kei
昨日から日本中が寒波に見舞われています。
K2ステーブルも雪に埋れていきます。
看板もすっぽり雪の中…。
そんな中、馬は元気に走り回っております。
すでに山の中を走り回れないので、
馬達は元気いっぱい、体力が余っております。
冬の辛いところでもあり、良さでもあります。
よく動く馬で練習できますからね。
さあ、あとどれだけ降り続けるのか。
Kei
携帯を無くしてしまった・・・
朝の除雪の時だと思う。かなりショック・・・
急きょ、。iPhoneを買ってきました。
はたして、iPhoneを使いこなせるか!
Ken2
ニセコらしい寒気がやってきました。
明日にかけて、さらに冷えるようです。
この時期の営業の限界を、感じながら日々過ごしております。
会員さんだけの営業にしようかとも考えています。
Ken2
今朝は久々に除雪がなく、おまけに暖かい。
屋根雪は落ち、すこしスッキリ。
ただ、この暖気の後は嵐が待っているらしい・・・
トラクターのエンジンがかからないほど冷えるだろうか?
Ken2
プライベートな話ですが、娘の梨馬と初めてスキーに行ってきました。
まだ1歳なので滑れないから、おんぶでスキーデビューです。
親バカという事で、動画をアップしてみました。
Ken2
ニセコらしい冬になってきました。
しばらく雪が降り続いています。
それでも、今年の馬達はまったく負けていません。
会員さんのおかげで、運動がたっぷり足りていますから、
吹雪いていてもみんな落ち着いています。
12月の様に山を駈け回る事は出来ないですが、
これから地味な、でもとっても重要な馬の調整、練習に集中できます。
それにしても、滑りに行きたい!
Kei
とうとうきました、どか雪です。
一日中除雪に終われた日となりました。
いよいよニセコらしくなりました。
馬にとっては厳しい積雪になってきましたが、
晴れたらこれまた気持ちが良い。
山に行けるのは、2~3日ってとこです。
Ken2
除雪の日々が続いています。
うちの除雪は、人力で行う場所は建物周りと馬のつなぎ場。
あとは、トラクターのブロワーで飛ばします。
建物周りと駐車場でだいたい30分くらい。
馬の運動スペースの馬場は、ある程度積もったら除雪します。
これが、だいたい1時間くらい。
今シーズンは、雪が少ないので1日に1回の除雪でなんとかなってます。
1日に、2~3回する日が来るでしょうか・・・
Ken2