春間近!?
1月 31, 2013 | Filed Under 未分類 | No Commentsまだ2月にもなっていないのに、もう少しで春だ!と思わせてくれる天気でした。
生温い風と共に、残っていた屋根雪が次々に落ちる。
凍りついていた物達も、久々に溶けて乾いています。
そんな中、放牧中の馬達は元気いっぱい。
何が引き金になったのはわかりませんが、全頭で走り回っていました。
春の陽気に誘われたのかしら?
まあ、まだまだ2月を越えないと、春には届かないでしょうね。
Kei
まだ2月にもなっていないのに、もう少しで春だ!と思わせてくれる天気でした。
生温い風と共に、残っていた屋根雪が次々に落ちる。
凍りついていた物達も、久々に溶けて乾いています。
そんな中、放牧中の馬達は元気いっぱい。
何が引き金になったのはわかりませんが、全頭で走り回っていました。
春の陽気に誘われたのかしら?
まあ、まだまだ2月を越えないと、春には届かないでしょうね。
Kei
うちの5頭の馬達は、縦の序列が決まっているとはいえ、みんな仲良しです。
昨年までは、どうしても仲が悪い組み合わせや、必要以上に力を誇示したり、
放牧するにも、組み合わせを考えなくてはいけませんでした。
ですが、今年の冬は様々なコンビで遊んでいます。
犬猿の仲だったアンナとアイガーも今では遊び仲間・・・。
人間社会もそうですが、微妙な馬関係が変化したのでしょうね。
もちろん、餌がかかわるとみんな豹変しますが(笑)
Kei
晴れが続いています。
除雪がない!それだけで、得した気分になる。
そして、1日が割とゆっくり過ぎていく。
Ken2
人はそれぞれ自称「晴れ男(女)」や「雨男(女)」等、少なからずあると思います。
他人から見ても、「あの人が来る時はいつも天気が良い(悪い)」なんて感じる時もあります。
本日も気持ちよく晴れてくれました。
これも午前中に来た「晴れ男」の会員さんのおかげに違いない。
昨日の、天気予報の大きなハズレも、きっとどこかの強烈な「晴れ男(女)」さんが
頑張ってくれたのでしょう。
ちなみに私は自称「曇り女」です・・・。
Kei
天気予報では、そんなに天気が良くなるはずではなかったのに、
嬉しいことに予報ははずれ、晴天!
風が強い時もありましたが、ここまで天気が良いと、あまり気になりません。
さらに昨晩降った雪で馬場の状況も良かったので、
午前は会員さん達と部班で駈歩をし、
午後の8歳のお客様も楽しく速歩!
天気予報が良い方にはずれてくれると、気持ちも上がります。
明日はどんな天気かな~。
Kei
昨年まで、ニセコ町内を走っていた「ふれあいシャトル」は廃止され、
今は、「にこっとBUS」(デマンドバス)が町内を走っています。
今までの、決まった時間に、決まったルートではなく、電話予約で運行するバスです。
1乗降100円で、ニセコ町内(五色温泉は除く)であれば、どこでも行ってくれます。
なんて便利なんでしょう。
そんな「にこっとBUS」を利用して、お客さんが来てくれました。
なんと嬉しいことでしょう。
これからは私たちも、にこっとBUSをもっと活用しよう!
Kei
仕事とは、まったく関係ないことですが・・・
梨馬が小さいお風呂から普通のお風呂にレベルアップしました。
「風呂=泣く」だったのが、大きい風呂に移動したら「風呂=まったり」になりつつあります。
Ken2
ここ数日、日中がポカポカ天気だったので、すっかり気を抜いていました。
今朝は不意打ち的に冷え込みました。
水溜の氷もいつもより厚くなっていた。
恒例になった午前中の放牧。
馬達はまったく動じていない様子。すごいな~。
Kei
昨日に続き、今日もポカポカ陽気です。
スキーの仕事だったので、馬達は1日放牧でした。
この写真、なんだか雪を食べる順番待ちのように見える・・・
Ken2
やっと天気が安定したので、娘の初騎乗を行いました。
生後約40日。
まだ、首がすわっていないけど「おひな巻き」をしているので問題なしです。
眠いのと寒さで、泣きながらの初騎乗となりました。
Ken2