5月終わり
5月 31, 2013 | Filed Under 未分類 | No Comments明日から6月、早いものです。
寒~いGWから始まり、今日は暑いくらいの1日。
なんだかなぁの5月でした。
で、話は変わりますが蹄鉄をお土産として売ることになりました。
ちょっと細工をして壁掛け的に作ってみました。
Ken2
明日から6月、早いものです。
寒~いGWから始まり、今日は暑いくらいの1日。
なんだかなぁの5月でした。
で、話は変わりますが蹄鉄をお土産として売ることになりました。
ちょっと細工をして壁掛け的に作ってみました。
Ken2
毎日体を動かす仕事をしていても、ちゃんと体のケアーをいていない私たち・・・。
ストレッチは時々しますが、ちゃんとコリがほぐれるまでしておらず、
体が凝り固まってしまいます。
そんな時には近くの温泉に行きます。
昨日は、近くの温泉がお休みなのと、午後から時間があったので、
遠出して「新見温泉」まで行ってきました。
雨模様でも、春紅葉がとっても綺麗で、楽しくドライブもでき、
身も心もリフレッシュ!
とはいえ、逆に体の力が抜けすぎて、家に帰ってからもボ~っと・・・。
本日は午前は雨の為中止。午後は予約がなかった為そのままスタッフ一同お休み。
さあ、これでまた明日から頑張れる!!
それにしても、温泉のパワーってすごいです。
Kei
今日は、天気も下り坂なので朝一の会員さんのレッスンの後に、
救急法のトレーニングを行いました。
うちら夫婦は、スキーパトロールをしていたので実践経験は豊富です。
昔を思い出しながら、スタッフさんと基本的な事から応用まで一通り行いました。
忘れていることも多く、定期的なトレーニングの重要性が身にしみます。
Ken2
美味しいアスパラの季節です。
半月ほど季節がずれているのでまだハウスものですが、アスパラが採れ始めました。
農家さんから今朝採れたてのアスパラをいただき、さっそく昼食に。
美味しいです。
野菜が美味しい季節。
ニセコの道の駅「ニセコビュープラザ」では、
ニセコ近隣の農家さんが毎朝採れたての野菜を販売しております。
ドライブがてらニセコまで足を運びませんか?
ニセコの道の駅からK2ステーブルは車で5分。
乗馬も楽しめますよ~。
さて、初夏限定の会員さんが通い始めてくれました。
ニセコは、長期滞在の方が多くいて、乗馬会員になってくれています。
さらに、新しい会員さんが増えました。倶知安在住の方です。
みんなで、乗馬を楽しみましょうね!
Kei
急に暑くなった北海道。
気温の変化が急すぎて、体がついていけません。
それでも、天気が良くなるとお客さんも増えてきます。
今日も会員さんと、当日のお客様が乗馬を楽しんで行ってくれました。
そんな中、夏に向けてK2スタッフのミーティングです。
忙しくなると、なかなか話し合いが出来なくなるので、
今の内にツアーの注意ポイントを再確認しました。
さあ、暑い季節。頑張りましょう!!
Kei
あったかい日曜日らしくお客さんで賑わいました。
朝は、会員さんの部班練習!
うちで乗馬を始めた会員さんも、今では駈歩部班が出来るほど上達しています。
そして、馬達は久々の放牧でご機嫌!
Ken2
デザート担当みっちゃんが、今朝採りたてのヨモギで団子を作ってくれました。
春ですね~。
そろそろニセコも山菜モードになるかしら?
楽しみです。
Kei
晴れても気温は低いという予報とは裏腹に
午後は汗ばむ陽気に恵まれた今日。
アブに悩まされましたが、それにしても気持ちの良い景色。
桜も満開、ところどころ春紅葉も見られます。
当日客も増えて、にぎやかな春の一日となりました。
Kei
パットしない空模様。
いつ雨が降り出してもおかしくなさそうな天気でしたが、
結局降ることなく、無事に一日を終えました。
相変わらず薪ストーブを焚いてますが、
風が強いわけでもなく、動けば暖かい気候。
馬の運動も、ツアーも、雑草抜きも、
ストレスを感じるどころか、気持ちよくできます。
やはり、春って良いですね。
Kei
ツアー中は、お客さんのカメラを預かり騎乗姿を撮っています。
自分たちのカメラも、持ち歩きツアー風景を撮ります。
で、その写真がかなりの割合でピンボケ・・・
焦って撮っているつもりはないけど、焦っているのでしょうか?
お客さんの写真が、ピンボケでないことを祈ります
Ken2