それぞれ好みはありますが、乗りやすい馬ってなんだろう?
競技のトレーニングがしっかりされていても、外乗でビクビクしてしまう馬。
難しいパフォーマンスは出来なくても、どこでも落ち着いている馬。
いずれにしても、人に対して集中し従順である事は必須です。
何かに特化した馬より、オールマイティーな馬の方が俺好みかも。
これからDDのトレーニングが本格化します。
自分にとって、乗りやすい馬作りがしたいなと思います。
Ken2
それぞれ好みはありますが、乗りやすい馬ってなんだろう?
競技のトレーニングがしっかりされていても、外乗でビクビクしてしまう馬。
難しいパフォーマンスは出来なくても、どこでも落ち着いている馬。
いずれにしても、人に対して集中し従順である事は必須です。
何かに特化した馬より、オールマイティーな馬の方が俺好みかも。
これからDDのトレーニングが本格化します。
自分にとって、乗りやすい馬作りがしたいなと思います。
Ken2
日中でも10度を下回るようになりました。
少しでも風が吹くと心から冷えます。
ツアー前にトイレに行くけど、1時間のツアー中に行きたくなる。
しかも我慢できないほど。
これも歳のせいなのか?
Ken2
今日もあいにくの天気で、ツアーは中止です。
朝一のツアーをなんとかやりましたが、冷たい雨と風の為にその後は中止としました。
乾かない季節の到来です。
スライディングプレートを付けてるBBに乗ると、 ただ駈歩してるだけで滑ります。
思うように調整やトレーニングが出来ないのがもどかしい。
Ken2
今さらですが、マイサドルを購入しました。
やっと自分だけのサドルを持つことが出来ました。
海外通販なので、関税がいくらかかるのか?
やや不安です・・・。
Ken2
今日も冷たい風が吹いています。
羊蹄山も冬の顔になりました。
今月中に平地に雪が降るのだろうか?
撮った写真がアップされない・・・。
Ken2
やっとブーツ解禁になったのに、昨夜の雨で馬場がグチャグチャ。
おまけに本日は、強風。
やる気を削いでくれる。
しかし、試験まで2週間を切ったので調整は必要です。
午後からBBの調整頑張ろう!
Ken2
骨折して5週間。
ついにブーツ解禁です。
4週目の時は、まだ腫れていたので入らなかったけど
今日は、すんなり入りました。
長靴に比べ、ブーツは乗りやすい。
何と言っても、拍車が付けられる。
馬に乗るって事では、完全復活です。
地上では、まだ走れませんが・・・。
Ken2
ケイです。
馬達がよく動くようになり、
人間たちは朝のお布団が気持ちよくなり、
子供たちは交代で微熱を出す。
秋ですね(笑)
寒暖の差が激しく、毎日天気予報を見ないと服装を決められなくなってきました。
冬になる前に寒さに慣れておかないと、冬の寒さに負けて馬に乗る時間が減ってしまう…。
と言いつつ、今日は長女が熱を出して保育園を休んでいるので、私はぬくぬく室内仕事(笑)
さあ、明日から頑張るぞ!
kei
今日は1日雨です。
細かい作業を済ませてから、お休みです。
もみ殻も新しくなり、馬達は馬房でヌクヌクしています。
うちらもヌクヌクします。
Ken2