朝の冷え込み

すっかり寒くなったニセコ。
朝、外の水ホースが凍ってしまう。
水落とししても、ホースの中の残った水が凍る。
日中の気温が上がらないと、なかなか解けない。
そろそろ、ホースを片付けるかな。

 

Ken2

京極の乗馬施設

ケイです。

昨日、来春に新しくオープンする予定の知り合いの乗馬施設に行ってきました。
トレッキングコースは無限大にあるんじゃないか!?と思うほどの広大な敷地。
まだまだ準備中だけど、ワクワクしながら見学させてもらいました。

詳細が決定したらまた紹介します。
また遊びに行くのが楽しみ~。

Kei

決まり事

ケイです。

私は自分で自分を律するのが苦手(笑)
ツアーがなくなっても、むろんやる事は沢山ありますが、
「天気悪いな~」「経理やらなくちゃ」などと探さなくても
室内に居座る理由は沢山。

本格的な冬が始まる前に、ちゃんと決まり事決めなきゃな~。

Kei

シーズン終了

本日をもって、今シーズンの営業を終了します。
お越し下さった皆様、ありがとうございました。
大きな事故もなく、馬達も故障することなく頑張ってくれました。
来シーズンに向け、馬達はオフですが調整の時期でもあります。
気持を切り替え、冬を迎えようと思います。

 

Ken2

さじ加減

ケイです。

物事のさじ加減を考えだしたら、悩んでいることがドツボにはまってしまう。
料理のようにレシピがあるものは分かりやすいが、子育てや夫婦間、もちろん馬
に関しては「大さじ2」などないし、人によって「大さじ」の定義が変わるだろう。

子供の遊びに口を出し過ぎてもダメだけど、まったく見ていないのもダメ。
常にその状況や心情でさじ加減が変わる。
ましてや言葉の通じない馬なんて・・・。
「あ、ごめんごめん、今の無しね」なんて通用しないし、
とっさにやってしまった脚ひとつで、全然違うことを覚えてしまったり・・・。

頭の中だけで理解するのは難しいから、色々やってみながら、少しづつ感覚で
覚えていくしかないのかな~。

そんな事をしていたら、我が子はいつのまにか大人になってるのかな~。(笑)

Kei

カラスの大群

ケイです。

最近、カラスの大群をよく見かける。
一斉に飛び立ったり、上昇気流に沿って渦になっていたり。

農家さんにとって厄介な鳥ですが、
ここまで大量にいるのを見るは、ちょっと楽しい。

上手に写真が撮れず、みんなに伝えられないのがもどかしい・・・。

Kei