競技会も終わったので、いよいよ珪藻土の2階の部です。
2階は居住スペースなので、タンスなど移動しながらの作業。
毎日少しづつ塗って、今月中に終わればOKです!
Ken2
競技会も終わったので、いよいよ珪藻土の2階の部です。
2階は居住スペースなので、タンスなど移動しながらの作業。
毎日少しづつ塗って、今月中に終わればOKです!
Ken2
青草用のロープにホースを通してみました。
ロープだけより絡まらないけど、まだまだ油断できないなぁ。
Ken2
今日は、ニセコのマラソン大会。
子供たちが、1キロのコースに参加。
うちら親は、仕事なので不参加。
なかなか仕事を休めないけど、参加もしくは応援に行きたいですね~。
Ken2
今日は土曜日なのに、予約がない。
そんなわけで、午前中は作業。
放牧地のロールラックを移動。
ラック周りのグチャを出来るだけ排出。
大変な割に、仕上がりはイマイチ。
なんだかなぁ~。
Ken2
ケイです。
ようやく朝晩が涼しくなり、お布団の中が気持ちよくて、
いつまでも寝ていたい季節になりました。
暑すぎず寒すぎず、夏の忙しさもひと段落したので、
そろそろ秋の味覚に目を向けよう!なんて思っていましたが、
なぜか、胃腸の調子が悪い・・・。
これから食欲の秋なのに(涙)
丸馬場でBちゃんのトレーニングをしていても、
隣の栗の木の成長が気になってしょうがない(笑)
さっさと体調を整えて、秋の食べ物の準備をしなくては!
Kei
ステーブル内のあちこちに、馬達の青草エリアを作りました。
8mほどのロープをペグで止めているシンプルなものです。
うちの馬達は慣れていないので、脚をロープに絡めて大騒ぎするやつも。
ロープが細いので、絡まりやすく抜けにくいのですが、何とか慣れてほしい。
Ken2
北海道らしい気温に戻りました。
昨日までが暑かったので、寒く感じます。
馬達も涼しいのか、よく動く。
今日は基本的な、ドライブを意識してトレーニングしました。
しっかり顎をゆずって運動するための準備でもあります。
とにかく「ハミ受け」ここからやり直しです!
Ken2
鹿追で行われた、ウエスタン競技会の結果です。
Bちゃん
ランチライドアマチュア 1位
トレイルアマチュア 1位
ジョージ
ホースマンシップグリーン 1位
トレイルグリーン 1位
DD
グランドワーク 1位
練習不足だったのに、嬉しい結果になりました。
来年に向けて、それぞれの課題をクリアしていきたいと思います。
Ken2
無事に競技会を終え、ニセコに戻ってきました。
Bちゃん・DD・ジョージ、お疲れさまでした。
皆が、目標を達成できたので満足です。
それぞれ課題もできたので、来年に向けK2らしく頑張ります!
写真は、後日。
Ken2
ケイです。
今朝、健二がBちゃん、DD、ジョージを連れて、鹿追に出発しました。
昨日のうちにDDの馬運車トレーニングをしていたので、思いのほかすんなり乗り込む馬達。
後は、道中車が故障しないことを祈るばかり(汗)
借りている馬運車が少々古いため、上り坂で止まってしまわないか心配。
そろそろ着いてるかな~。
Kei