馬運車

土日に鹿追で行われる競技会に、参加してきます。
そんなわけで、馬運車を借りてきました。
明日出発なので、馬達に馬運車を思い出してもらいます。
1年ぶりくらいに見る馬運車に、やや興奮状態。
少し運動した後、馬運車に乗ってみる。
3頭とも、まあまあの出来。
後は競技を楽しんで、事故なく行って帰ってきます!

 

Ken2

台風

またまた台風ですね。
今週末は、鹿追で競技会なのに、雨予報・・・。
次女の運動会でもあるのに。
天気に文句は言えませんが、気候が変わってしまったのは深刻なもんだいですね。

 

Ken2

馬たち

夏の暑さが落ち着き、少しづつ元気になりだした馬たち。
まだ6歳のローガンは、元気取りが必要かな。
元気になったら、一生懸命に働くわけではない。
むしろ、わがままを通す元気があるって事でもある。
馬達は、常に調教・調整が必要なのです。
そんなわけで、夏はあまり出来なかった調教・調整を頑張ろう!

 

Ken2

9月

9月になりました。
馬の競技会・次女の運動会・子供たちのマラソン大会。
次女の誕生日と、イベントが続きます。
住居のDIYリフォームも再開予定。
頑張りますか!

 

Ken2

やる気

ケイです。

ようやく人間のやる気スイッチが入りました(笑)
来週末に迫った協議会の話です。

ツアーのガイド等をしていた時のBちゃんはのんびり過ぎていましたが、
私のスイッチが入ったのを感じたのでしょう、Bちゃんもなかなか動き始めました。
細かい技術等は置いておいて、ほとんど人間側の気持ち次第で
馬は変わるのを再認識。

本番では緊張しすぎず、穏やかに楽しめたら私はベスト。
そうなれば、Bちゃんもいつも通りになってくれるかな。

競技会が楽しみになってきたぞ~。

Kei

トレイル

今日は、トレイルの練習。
Bちゃん・ジョージ・DDと得意不得意がある。
いずれにしても、練習不足なわけです。
あと1週間で、やりこまないと。
DDはOPENクラスに出るのに、ゲートが成功していない・・・。

 

Ken2

競技会に向けて

9月7日8日に行われる競技会に向けて、調整トレーニング開始。
わずか、10日弱の練習期間。
毎年の事ながら、練習期間が短いなぁ。
でも、繁忙期に練習するのは現実的ではないし。
とにかく、10日間は頑張ろ!

 

Ken2

爽やかな暑さ

ケイです。

リフレッシュ後の仕事Maxな日。
日差しもあって、動けば汗が出て暑い!ってなるけど、
あくまでも爽やかな暑さ。
秋を感じさせる空。

今日は作業で時間がつぶれましたが、明日から協議会に向けて
練習をスタートします。
ようやく気持ちが前向きになってきた!(笑)

Kei