家のセルフリフォーム開始。
壁紙クロスを剥がし、珪藻土を塗ります。
雰囲気も変わるし、湿度調整・消臭効果があります。
得意な作業ではないですが、始めたら終わるまで終われません。
頑張るぞ!
Ken2
家のセルフリフォーム開始。
壁紙クロスを剥がし、珪藻土を塗ります。
雰囲気も変わるし、湿度調整・消臭効果があります。
得意な作業ではないですが、始めたら終わるまで終われません。
頑張るぞ!
Ken2
ケイです。
「いや~、暑いですね!」
昨日、今日の一言目にはまずこのフレーズ。
全国で北海道が一番暑いってどういうこと!?
って感じですが、文句を言ってもしょうがない。
乾燥しているだけマシですね。
昨日はそんな暑い中、写真教室のレッスンで、
先生と生徒さんが乗馬ツアーの風景を撮影しに来ました。
カメラを向けられて、すっかりモデル気分のガイドです(笑)
良い写真が撮れたら、ニセコのホテルに展示してくれるそうです。
そうなったら、嬉しいな~。
Kei
5月なのに、夏日です。
ツアー中に、お客さんに水分補給をしてもらってます。
馬は、ツアー後に水分補給をしています。
バケツから、ごくごく水を飲む姿を見て、お客さんも喜んでいます。
とにかく、バテないようにしましょ!
Ken2
ケイです。
1年ぶりのリピーターさんが来てくれました。
Cowboy House の前に居るユキを見て、
「あれ!まだ元気!!」なんて驚いています(笑)
何度か食欲がなくなったりしていましたが、
今はまた少し元気を取り戻しています。
外に出ていると、丸馬場の方までやってきます。
昔のユキなら大した事ではないですが、
今のユキにはかなりの遠出感。
まだまだ楽しんでほしいな~。
Kei
少し太ったのか、ジーンズがきつい。
今までは、30インチのスリムフィットを履いてた。
30インチのレギュラーフィットを買うべきか、
31インチのスリムフィットを買うべきか?
迷うなぁ・・・。
Ken2
ケイです。
週末にかけて、全国的に暑くなる予報が出ていますね。
雨が少なく、ず~っと過ごしやすい天気だったので、
すっかり初夏気分でいましたが、
まだ5月でした(汗)
毎年、季節感が良く分からなくなります。
今年は蝦夷梅雨があるのかな~。
Kei
4歳になったDD。
トレーニングは、ほどほどな感じで順調です。
お腹が過敏なので、拍車に過剰に反応してしまう。
駈歩発進などをトレーニングしていると、少しづつホットになってしまう。
そうなると、ショルダーコントロールをしようとしても過剰に反応。
焦らずに、ゆっくりやっていこう!
Ken2
久しぶりの、まとまった雨。
砂ぼこりが少しは解消されるでしょう。
予報で言うほど大雨にはなっていないので、夕方に放牧できるかな?
放牧すると、馬達がドロドロになるだろうな。
どうしようかな?
Ken2
ケイです。
草刈りシーズンがやってまいりました。
本日初草刈り。
今日の夜には雨が降り、またその後は天気が良さそうなので、
草たちは張り切ってグングン伸びるでしょう・・・。
昨日の午後、青空に綺麗な飛行機雲。
すぐ消えるのであれば、天気が良くなる。
長く残っていれば、雨になる。と言われてますよね。
昨日の雲は10分後にはほぼ消えていたのですが、
これはすぐ消えたほう?長く残っていた方?
ちなみに今日の夜から雨予報。
雲から天気を読みたいけど、まだまだ経験不足ですね。
Kei
ケイです。
K2ステーブルは最高に気持ちの良い場所にある。
みんなに、喜んでもらえている自信はあるのだけれど、
ないものねだりは人の常・・・。
馬でどこまでも駈けていける環境がとてもあこがれる!
残念ながら自然が溢れんばかりのニセコは、山の中も藪で溢れかえっている・・・。
道を作ったところしか歩けない。
西部劇の様な、荒野を馬でどこまでもどこまでも行ける、
そんな場所に少し憧れます。
ここ数週間、雨は降っていないニセコ。
馬場内だけは憧れの荒野と化しています(笑)
立ち上る砂煙・・・。荒野はそんな良いとこじゃないだろうな~(笑)
Kei