新生活スタート!

ケイです。

数か月ぶりに全頭をつなぎ場に並ばせ、数か月ぶりに騎乗!!
先週から放牧地を使い始め、週末は夜間放牧もしていたので、
この時期にしては馬のハリが感じられず、比較的穏やかに立ち続けていました。
天気も良かったので、騎乗スタートとしては上々。
とはいえ、馬場がまだまだグチャグチャなので、あまり動き回らずに、
人が乗ることを馬に思い出してもらう程度でした。

ゴールデンウィークに向けて、馬の調整がようやく始動!!

我が家の長女も新生活スタート。
初登校は、とっても楽しかったそうです♪

Kei

出張

今日は、恵庭に出張です。
子供たちは、隣のおばぁちゃんに預けて、早速行ってきます。

昨夜は、久しぶりの夜間放牧だったのに、
雨は降るし、そこそこの強風だし。
朝起きると雪が積もってるし、いろいろドキドキさせてくれるわ。

 

Ken2

入学式

今日は、長女の小学校の入学式。
娘にとって、大きな節目です。
本人はずいぶん緊張したそうですが、楽しそうでもありました。

そして馬達は、一冬ぶりの夜間放牧です。
明日は、恵庭に出張に行ってきます。

 

Ken2

 

手伝い見習い

ケイです。

明日入学式の長女。今日も朝から厩舎作業手伝いの見習いを頑張っています。
まだまだ物理的に出来ないことは多いですが、本人は頑張ってます。
作業がひと段落すると、待ってましたとばかりに遊びだす。

「こうして親元で天真爛漫に遊んでくれるのは、あと何年なのだろう?」
なんて感慨深く眺めてしまう・・・(笑)

放牧地の雪も馬達が踏み固めて、だいぶ動きやすくなってきたようで、
意地悪G君がまったり中の馬達を追いかけまわし、最終的にパイクに怒られる。
という動作を何度も繰り返していました(笑)
良い運動になってくれてます。

そんなこんなでのほほ~んな平日です。

Kei

バス停

この春から小学生の長女。
バスで学校に通うことになります。
そんなわけで、バス停がうちに出来ました。
バス停の名前は、「えひめ川」。
K2ステーブルではなかったのが残念!

Ken2

風船に絵

ブログのネタを子供に聞くと、
「風船に絵を描いた」と書いてだそうです。
せっかく聞いたので、このネタにしました。
当然、仕事とは無関係。
まだブログの意味も分からない娘達でした。

Ken2

放牧地

なんとか明日から、放牧地が使えそうです。
これで馬場が乾くでしょう。
乾いたらトラクターで少し整地して、馬に乗れると思います。
ゴールデンウィークの営業再開まで、馬達の調整がメインの仕事です。

 

Ken2

のほほ~ん

ケイです。

久々にポカポカ晴れ!
子供達の作業お手伝いも無事にしてもらい、その後たっぷり外遊び。
馬達ものんびりのほほ~ん、と気持ちよさそう。
森からデカい枝を引きずって出てきた長女を見て、
びっくりして走り回った事を除いては、
馬達はほとんどの時間をうたた寝で過ごしています。

やっぱり春はこうじゃなくっちゃ!!

Kei