ケイです。
楓の木から樹液を採ってきました~。
まず第一弾は30Lくらいかな。
薪ストーブがないので、ガスコンロでひたすらに詰めて行きます。
部屋中が、ほんのり甘い香りになるのがちょっと嬉しい♪
どのくらいの量できるかな~。
第2弾はそのまま樹液コーヒーを作る予定。
春ですね~。
Kei
ケイです。
楓の木から樹液を採ってきました~。
まず第一弾は30Lくらいかな。
薪ストーブがないので、ガスコンロでひたすらに詰めて行きます。
部屋中が、ほんのり甘い香りになるのがちょっと嬉しい♪
どのくらいの量できるかな~。
第2弾はそのまま樹液コーヒーを作る予定。
春ですね~。
Kei
ケイです。
やはり、馬場のぬかるみがひどくなってきた・・・。
今日は、馬達をつなぎ場に連れてきてブラッシング。
抜け毛の量は個人差があるけれど、天気も良く、
つなぎ場でのんびりブラッシングしているだけで、春を実感できるのが嬉しい。
草が出てきて、暑くなると、肌が荒れてしまうマナスルも、
今は黒々ふさふさの毛を気持ちよさそうにブラッシングさせてくれます。
(泥模様はご愛敬)
Kei
今日は日差しがあり、暖かい。
風もなく、穏やかです。
天気が穏やかな日は、馬達も穏やか。
放牧されながら、寝ています。
地盤がグチャグチャとカチカチなので、立ったまま寝てる。
ゴールデンウィークの営業再開まで、ゆっくりしてください!
Ken2
気分はすっかり春なのに・・・。
雪が降ってます。
うっすらと、積もってます。
3月中に放牧地を開放したいのに。
う~ん、ネガティブになってしまうなぁ~。
Ken2
今朝もパラっと雪が積もってました。
馬達は、雪の上でのゴロゴロを楽しんでます。
でもなぜかDDだけはゴロゴロしない。
雪がある、ないに関係なくゴロゴロしない。
なぜだろう?少し心配になる。
馬房では寝てるようなので、気持ちの問題なんだろうか?
Ken2
またトラクターのオイル漏れ・・・。
重機はメンテナンスがついて回るものだけど・・・。
パッキン交換くらいで済んでほしいなぁ。
Ken2
今日は、家族で劇団四季の「リトルマーメイド」
を見に行きます。
このチケットは、会員さんにプレゼントしてもらいました。
ありがとうございます。
そして馬達の世話は、別の会員さんが見てくれます。
ほんとにありがたいです。
厩舎作業を済ませてから、行ってきます!
Ken2
湿った雪が、うっすら積もりました。
そして朝からパラっと雨が降ってます。
馬達は、なんだか少し興奮気味に遊んでる。
馬場がカチカチなので、あまり走ってほしくないのにな~。
Ken2
田舎暮らしの私たちは、何かとネットで買い物をする。
アマゾンは、常連です。
そんなアマゾンで、ウエスタンサドルやトレーニング用品が売ってる。
何でもネットで買える世の中。
中には、インチキなものもある。
見極める能力が必要だね!
Ken2
放牧地やラウンドペンの牧柵が出てきた。
雪の重みで折れたりしているので修理します。
切れた有刺鉄線も修理します。
放牧地が使えるようになるまでにやる事。
①放牧地までの除雪
②牧柵、鉄線の修理。
③ネットフェンスの張替え。
④出入り口の扉の取り付け。
⑤水の準備
3月中に使えるようなるか?
Ken2