走る馬

ケイです。

ようやく晴れました!
さあ~、馬達の運動を!

って思っても、馬場がグチャグチャ・・・。
そんな事も言ってられないので、丸馬場を使いました。
ぶっ走る馬、数周で飽きる馬、やる気ないと見せかけて途中から
走り出す馬。
それぞれの馬がそれぞれの反応を示しているのが面白い。
エネルギーはバラバラだけど、共通しているのは、
「本気で自ら走っている馬はかっこよい」
って事。

A子さん、明日もよろしくお願いします。

Kei

馬の好き嫌い

今日は朝からず~っと雨。
さすがに馬達も馬房です。

昨日少し運動はしたものの、アンナはまだまだ運動が足りないのか、
イライラしている・・・。
明日から雨は落ち着くようなので、週末の営業に向けて、
馬の運動をしなくては。
とりあえず、今日は朝からデスクワーク・・・。

母の家にお友達が泊まっていたので、厩舎の中で馬達に餌やり体験。
母の畑からとってきた新鮮なニンジン。
普段あげていないので、ニンジンを食べない馬もいます。

ニンジンは食べなくても、ニンジンの葉を食べる馬、
ニンジンは食べるけど、葉は食べない馬・・・。

色々好みがあるところが面白い。
ほんと、人間と同じだな~。

Kei

虹の季節

ケイです。

昔、ハワイに行った時に、「虹は太陽の反対側に見えるよ」と教えてもらいました。
週末からまた崩れた天気は、青空と雨雲が交互にやってくる。
陽の光が差したな~、と感じて太陽に背を向けると必ずと言っていいほど
虹が見える。

雨が続く日のひそかな楽しみ。

Kei

・・・

本日も雨です。
午前も午後も予約はキャンセルです。
明日も雨だそうです。
明日は、私は熊の護衛のお仕事です。
山で仕事する方を、熊から守る仕事です。
雨だと周囲の音が聞こえなくなるから、注意が必要です。

 

Ken2

冬に向けて

ケイです。

馬達の毛が少しずつ伸びてきました。
何を基準に準備し始めるのでしょうか?馬達が意識的に毛を伸ばしている
わけではないのでしょうが、毎年不思議に思います。
人間も冬に向けて、寒さに強くなりたいものですが、
秋は寒暖差が激しく、暑いんだか寒いんだか体が慣れない事が多々ある。
人間はそういった野生な部分が衰退したんでしょうね。

昨晩は、予報に無かった激しい雷雨・・・。
馬達が濡れてしまいました。
朝には毛も乾き、ケロッとしていました。
野生ではなくても、本能で自分の身を守る手段や工夫が出来るのってすごいですよね。
なんか、人間の方が情けなく感じます・・・。

Kei

待ちぼうけ

ケイです。

ここ一週間は比較的穏やかな秋が続き、
気持ちのよい日が続いています。

ツアーの予約も天気を見てから考えていただいている様で、
直前でポロポロ入ってきています。
ですが、急きょ決める予定はなかなか上手くいかないものですよね。
ギリギリに到着されるお客様もいます。
本日も少し遅れるとの連絡をいただきました・・・。
天気が良いので、のんびり待ちますか。

11月に入ると、にも短くなり、遅くなればなるほど、寒くなります。
待っていられるのも今だけかな~。

Kei