夏のように暑いニセコ。
馬達は、ツアーから戻ると汗びっしょり。
この温度差に、適応出来てないようだ。
天気が良いけど、今夜は馬房で休ませよう!
Ken2
夏のように暑いニセコ。
馬達は、ツアーから戻ると汗びっしょり。
この温度差に、適応出来てないようだ。
天気が良いけど、今夜は馬房で休ませよう!
Ken2
今日はDDの3歳の誕生日。
記念に拍車デビュー。
少々過敏に反応してましたが、受け入れていました。
まったくもって、人間の都合ですけど。
で、記念に現在の状況を、記録として動画に撮りました。
グランドワークが出来て、馬場でも乗れて、外乗で走れる馬。
だいたいの形が出来たので、キレを加えていきたいなと思ってます。
Ken2
今日から6月です。
爽やかな日が続いてます。
これでブヨさえいなければねぇ。
どうやらマナスルは、ブヨアレルギーではないかと思われます。
顔も体も、ボコボコに腫れて可哀そう。
何度か獣医さんに診てもらってるけど、
来週、獣医さんが来るので相談してみよ。
Ken2
家のボイラーが不調。
数日前から水漏れが。
燃焼エラーが出たので、さすがに業者さんを呼ぶ。
買い替えです。
20万円越えです。
秋の旅行計画に影響大です。
サイドビジネスでも考えようかな・・・。
Ken2
ケイです。
今日は暑かった~。もちろん真夏とは違いますが。
馬達も放牧地で寝まくり。
出番ですよ~、と呼びに行っても起きる気なしの馬が続出(笑)
K2ヒルは草刈が終わったので、馬達の外乗も気持ち良さそう。
緑も濃くなったし、いよいよ夏に近づいてますね~。
Kei
ケイです。
今年の冬はネズミが大発生。
雪が融けてから、K2ヒルのあちらこちらにネズミの巣がありました。
放牧地の木の皮も食べられたし、K2ヒルの真ん中にある
梅の木も皮が剥かれている・・・。木自体もグラグラ。
枯れてしまったかと思ったら、ちゃんと花は咲きました。
今年も梅を採れるかな~。
Kei
いろいろと開発が進むニセコ。
あちこちで、大きな工事をしている。
大型ダンプや重機を乗せた大型車が、頻繁に行きかう。
さらに近所の農家さんでも、大掛かりな畑の工事が始まる。
静かな田舎町ではなくなるね・・・。
Ken2
3時間外乗が続いた1週間。
しかもすべての予約が、外国人。
さすがに体力的にも言葉の壁的にも、疲れた・・・。
馬達もたっぷり走ったので疲れているでしょう。
今日の午後は、長女のピアノ発表会でクローズ。
馬達にもグットタイミングの休みです!
Ken2
昨日までは、暑いくらいの陽気。
今日は一変、肌寒い。
これが北海道の気候です。
今日はブヨが少ないので、馬に乗るには最高です!
Ken2
ウエスタン競技のトレイルに使うゲートを製作中です。
馬場の中に設置しておけないので、馬場の外に作る事にした。
ちょっとした時間でも練習できるようにしておくのがポイントです。
トレイルの障害は、練習量が大事だと思います。
Ken2