なかなかの大雨で、馬場がうっすら出始めた。
まだまだ夜は冷える時期なので、あちこちがカチカチ状態。
来週あたり、馬場で走れるようになるかな?
Ken2
なかなかの大雨で、馬場がうっすら出始めた。
まだまだ夜は冷える時期なので、あちこちがカチカチ状態。
来週あたり、馬場で走れるようになるかな?
Ken2
ケイです。
隣町のマフィン屋さんには可愛い動物が沢山います。
今日はそのうちの一頭ミニチュアホースの松子ちゃんの
トレーニングに行ってきました。
とは言え、大暴れするタイプではないので、
引馬とロンジングを少々練習しました。
いつも馬を見ている私にしたら、何をする姿も可愛くて、
気が付けば「あ~可愛い」とつぶやいてしまう(笑)
マフィン屋さんの店長(ロバ)もきちんと並んで見学。
楽しいひと時でした。
Kei
ケイです。
明日の午後からは雨予報。
今日は天気が良さそうなので、いつもとは違うお隣のスキー場へ。
いつもと違うし、広いので気持ちがいい。
新しいロールを入れた放牧地で、馬達はのんびり晴れを楽しんでいます。
Kei
例年だと、ゴールデンウィークの予約が入ってる時期です。
が、今年は新型コロナの影響か、予約が入っていない。
まったくゼロではないけど、予約が入らないなら、何か考えないと。
さぁ、何しよ!
Ken2
ケイです。
学校が休校中ですので、毎日子供たちが家に居ます。
それでもうちの子供たちは起きる時間も寝る時間もいつもと同じ。
私が見習わないとって感じです(笑)
体を動かして、勉強もして、二人でたっぷり遊んで、
今のところ規則正しく楽しんでいる子供達です。
Kei
この時期、必ず一回は来る春の嵐。
予報で脅かされたほどは、荒れませんでした。
湿った重い雪が、邪魔だね~。
Ken2
雨まじりの雪が降ってます。
辺りはすっかり、ベチャベチャです。
寒くはないので、馬達は放牧。
春の日差しが恋しいねぇ~。
Ken2
今後の観光業は、どうなってゆくのでしょう?
毎年、大きな自然災害。
そして、疫病。
遊んでる場合じゃないよね。
自分を含め、お金を使わないと成り立たない社会。
昔のように、細々と鹿を獲って暮らすのは難しい。
Ken2
この時期、日中に少しは雪が解ける。
ただ、何日かおきに、うっすら雪が降る。
解けた分、降ってる感じで、なかなか融雪が進まない。
あと10日もすれば、日中の気温が高くなるので融雪が進むか!
Ken2
ケイです。
2日前ほど、そろそろ集牧の時間だな~と、ふと外を見たら、
アイガーが放牧地からのそりのそりと出てきた。
!!!?
慌てて健二と向かっている最中に、他の馬達も出てきた。
全員頭の中に「?」が浮かんでいるような、戸惑うようにゆっくりと。
そして、入り口付近でたむろっている。
私達がたどり着いて、ホルターをかける間も誰一人逃げるわけでもなく、
「あ~、集牧の時間だから扉が開いたんだ~」みたいな雰囲気。
思わず笑ってしまった。人間たちは慌てていたのでスマホすら持たず、
写真を撮れなかったのが残念でしたが(笑)
原因は鍵が緩んでいたので、朝の放牧の時から
扉には鍵がかかっていなかった様子。
夕方になってカラスがだいぶ集まっていたので、
たぶんカラスが止まったり飛んだりした勢いで扉が動いたと思われる。
滅多にない珍事で、ちょっと楽しかった(笑)
Kei