意味のない事の重要性

ケイです。

G王子は放牧地に迎えに行くと逃げます・・・(笑)
大丈夫だった時もあるのですが、最近は逃げ癖がついてしまいました。
雨の日など厩舎に戻る時は率先してついてくるので、確信犯ですね(笑)

なので、G王子に用事がなくても、何かと触ったり、捕まえては離したり、
他の馬を連れて行くときにG王子のホルターを持っていたり。
私のやっている事は、大して意味などありませんよ~。と伝えてみることにしました。
すぐに治るわけではないですが、少しづつ慣れてくれればと思っています。

今日は、Bちゃんの運動後、放牧したついでに、
近くにいたG王子にBちゃんのホルターをつけてみました。
一瞬「!?」って感じでしたが、一度受け入れるととっても素直なG王子。
時間はかかるけど、良くなってきてる気がします。

Kei

パンフレット

いろいろと考えた結果、パンフレットをやめることにしました。
宣伝広告の代表的なものですが、紙は使わない時代なのかなと。
すごくエコな暮らしをしているわけではないけど、思いついたんだし。
当然、FAXもやめました。
まぁ気が変わるかもしれないけど・・・。

 

Ken2

蒸し暑い

昨日今日と、蒸し暑い。
人も馬も、汗をかく。
馬達の汗につられてか、いつもよりアブが多い。
お客さんも薄着が増えるので、アブの餌食に。
この時期は、暑くても長袖長ズボンは必須です。
足首を出さないのも、大事なポイントですよ!

 

Ken2

カウガール

うちは観光業なので、休日が忙しい。
休日は、子供たちが家にいる。
子供たちの相手もできないので、子供達にはお手伝いをしてもらう!
お手伝いではなく、遊びの延長の様にしたかったけど、
子供にとっても、仕事は仕事らしい。
まぁ、それでもいいか!

 

Ken2

久々の雨です。
今のとこ、パラパラ程度なのでツアーは行います。
明日も雨予報だけど、どの程度降るのかな?
いずれにしても、馬場の砂ぼこりが落ち着くでしょう。

 

Ken2

馬の手入れ

今年は雨が少ないので、馬達は夜間放牧が多いです。
カラカラに乾いた放牧地なので、馬達が汚れない。
汚れを落とす意味での手入れが、ほとんどいらない。
しかし、そろそろ雨欲しいかな。

 

Ken2

自由時間

ケイです。

夏の暑さが本格化すると、馬達が疲れてきます。
夜間放牧も続けると疲れてしまうので、そういう時は
夜厩舎に戻してゆっくり休ませますが、
今年はあまり暑くならないので、馬達はあまりバテていない。
まだまだ平日はフル出動していないので、放牧地でのんびり。

雨も虫も少なく、適度な運動、適度な睡眠。
最高ですね(笑)

かくれんぼ中(!?)のパイク。

出勤時間でも、死んだように眠るパイク(笑)

Kei