今シーズン初の、バックカントリースキーに行ってきました。
ほどよく締まった雪で、滑りやすい!
底当たりも無し。
地形のうねりはまだ残っていて、前日のトラックも残ってるけど気にならない。
体力的に、ピークからボトムまでノンストップは諦める。
まぁ初回なので、安全第一です。
楽しかったぁ!で、クタクタです。
Ken2
今シーズン初の、バックカントリースキーに行ってきました。
ほどよく締まった雪で、滑りやすい!
底当たりも無し。
地形のうねりはまだ残っていて、前日のトラックも残ってるけど気にならない。
体力的に、ピークからボトムまでノンストップは諦める。
まぁ初回なので、安全第一です。
楽しかったぁ!で、クタクタです。
Ken2
ケイです。
思いのほか天気が良くなった朝。
子供達と外遊び。
お隣に回覧板を渡しにいったついでに、動物の足跡を追いかける子供達。
雪だと、道なき道を進んでいける。
ほのぼのな冬休みです。
Kei
降り続いた雪が落ち着きました。
やっと初乗りです。
と言っても、子供達だけ。
大人の初乗りは、いつかな?
Ken2
ついに放牧地をクローズしました。
年末年始のドカ雪で残念ながらの終了。
年内使えただけでも良しですが。
ネットフェンスを外していないので、春の雪解けに時に
どうなってしまうだろう?
それが心配ではあります。
Ken2
2019年は、2つの大きな予定があります。
1つ目は、住居のリフォームをします。
直接仕事には関係ありませんが、借金もするので大きな出来事です。
2つ目は、直接仕事に関係あることで、10m×10mの屋内馬場を作ります。
厩舎につなげる形で作る予定です。
明るさを優先するために、ビニールハウスで作ります。
とても小さいですが、グランドワークや騎乗でのパーツトレーニングなどは
1年中いつでも出来るようになります。
冬にトレーニングが止まってしまうのがストレスなので、
作る事を決意しました。
以上を頑張りたいと思います!
Ken2
ケイです。
2019年が始まりましたね。
K2ステーブルは今年も人・馬・犬共に無事に新年を迎える事ができました。
本年も楽しんでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
Kei
2018年が終わります。
今年は、メニューの大幅な変更をしました。
売上的にも大きな賭けだったので、上手くいってホッとしています。
そして会員さんが自馬を持ってくれました。
初の自馬預託なので、いろいろと話し合いながら関係を作っています。
2018年は、K2にとって良い年になりました。
これも皆様のおかげだと思っています。
2019年もよろしくお願いします。
Ken2
今シーズン3回目の馬場の除雪。
2回目は、たった3日前。
3日で50cmは降ってます。
今も降ってます。
さすがニセコって天気ですね!
Ken2
引き続き雪です。
放牧地までの通路が埋まっていく。
放牧地もそろそろクローズです。
今年はネットフェンスを外さなかったので、年内まで使えました。
いよいよ馬場に放牧することになります。
今年は気温が高かったので、馬場が固くなってくれてない。
除雪の重機が入ると、グチャグチャのガタガタに。
ほどよく冷えないかな~。
Ken2
今日も吹雪です。
放牧地で馬達は、興奮状態で走ってます。
天気が荒れると馬も荒れる。
良い運動ですけどね。
人間は、除雪でいい運動してます。
Ken2