冬はこれですよね。

ケイです。

今年はずいぶん暖かい冬の始まりでした。
少しづつ雪は降っていたけど、気温はそれほど下がっていなかった。

今朝は久々にー10℃。
窓の内側が凍りました。
外が見えなくなるし、窓枠も凍るし、基本的には歓迎しない現象ですが、
今朝は、「そうそうこれこれ。冬はこれですよね。」と思ってしまった(笑)
ようやく冬が本格化ですね。

今年はまだ放牧地をつかえています。
年末の寒波で閉鎖するかもしれないけど、今日はまた放牧地に放牧しました。
除雪していないので、みんなが歩いてトレースを作っています。
トレースに沿って歩くので、縦一列に並んで部班をしているようです。
昨日はアンナがハッスルし始め、Bちゃんを追いまわし、
二頭で円運動を続けていました(笑)

冬ですね~。

Kei

未来の情報

ケイです。

寒気が来る!と言われると、まだかまだか、と待ち構えてしまう。
色んな情報が得られる人間は、先に先に準備をして構えてしまうけど、
馬達はどうなのだろう?

馬達は天候や季節の変化を敏感に感じて毛の抜け変わりをするのであれば、
天候の変化を起こる前に気がつくのだろうか?
日が照ればのんびり穏やか、風が強く吹けばハッスルする馬達も、
気持ち的には事前に「来るぞ来るぞ~!」みたいな事を感じてたりするのかしら?

そんな事を考えながら外を眺めていました。

Kei

Merry Christmas!

ケイです。

みなさん、Merry Christmas!!
朝の挨拶がこの言葉に変わるだけで、少しだけ日常が楽しくなりませんか?

馬達にとっては何も変わらない日でしょう(笑)
私も子供を幼稚園へ送り出し、厩舎作業し、室内に戻って事務仕事をする・・・。
普通の冬の一日ですが、BGMにクリスマスソングをかけたり、
昨日もらったクリスマスプレゼントが目に入るだけで、やはり楽しい。

人間で良かった(笑)

Kei

冬の長靴

冬はウエスタンブーツではなく、長靴での作業がメイン。
寒いので冬用の長靴を履くことになるけど、汗と蒸れで濡れてしまう。
夏用の長靴でも蒸れて濡れてしまう。
そんなわけで、2足の長靴を乾かしながら履く。
厩舎作業で使ってる長靴を、リビングのストーブの前で乾かす。
早くリフォームして、玄関で乾かせるようにしたい!

 

Ken2

土曜日恒例

土曜日は、子供たちとスキーに行くのが恒例です。
子供達には、パウダーはまだ必要ではない。
なので、雪が降ってるよりは暖かいほうが都合がいい。
今日は、プラス気温と暖かく雪が降ってない。
最高のコンディションです!

 

Ken2

全頭放牧

ケイです。

今年はまだ放牧地が使えています。
新しい馬が入る度に、全頭一度に放牧する冬の心配をしますが、
今年の新人ジョージ君はすでにすんなり仲間入りしているので、
問題なし。

朝、順番に馬達を放牧すると、とりあえずみんなそれぞれご挨拶。
強い馬が来ると、下っ端たちは「おはようございます!」
って感じに近づいてきて、順番に匂いを嗅ぎ合う。
仲良し同士は少しじゃれ合ったりもしつつ、みんなの確認。

今日は天気も気温も穏やかなので、馬達も比較的穏やか。

可愛いです。

Kei

虫対策

ONシーズンの虫対策をいろいろ考えてます。
5月6月のブヨ。
7月8月のアブ。
9月10月のブヨ。
虫除けのハッカ油は、効果があるけど長続きしない。
ハッカ油はアブには効果がない。
馬の腹周り用のネットが売っている。
装着物は何かと怖いが、試してみようかなとも思う。

Ken2