たった1度の

たった1日の嵐で、景色が変わった。
ニセコの怖いとこです。
放牧地までのトラクターの道は、塞がれてしまった。
膝まである雪の中を歩いて、放牧は出来てます。
春を感じていたのになぁ~。

 

Ken2

今日は、午後から雨予報。
まとまった雨になるようです。
融雪が進むのでしょうが、明日は吹雪予報。
かなり荒れるようですが、ドカ雪は勘弁願いたい!

 

Ken2

ゴールデンウィークの予約

ケイです。

去年のゴールデンウィークは10連休、というのもあり
沢山のお客さんに来ていただきました。
予約も1月中旬から入り始め、
1月下旬にはすでに埋まっている日程もあったほど。

対して今年は・・・。
去年の10連休が強烈だったので、通常の連休だとちょっと拍子抜け。
しかもコロナ騒動の前にポロポロあった予約や問い合わせも
2月に入ってからほぼゼロ・・・。
予約表の白紙が並んでいます。

今年は旅行を控える傾向になるのかな~。

Kei

馬場の除雪!

ケイです。

朝から健二が馬場の除雪をしています。
今シーズンは極端に少ない除雪。
雪解けが早く進み過ぎても馬場がドロドロになってしまいますが、
まだしばらくは大丈夫かな?
馬場でたっぷり騎乗できるといいな~。

Kei

トラクターの修理

重機に修理は付きものらしい。
今年は、ラジエターのウォーターポンプの取り換えをすることに。
ざっと、15万円くらいだそうです。
なかなかの金額ですが、重機の修理では普通。
収入のない冬に壊れるので、へこみますね~。
まぁ無事に治ったので、オーバーヒートの心配は無くなった。
明日は馬場の除雪が出来るぞ!

 

Ken2

雪の中の草

各放牧地には、500キロのロールをゴロンと置いている。
4頭が、10日間ほどで食べてる。
残り少なくなると、当然雪に埋もれてくる。
馬達が踏みつぶすので、ほぐしてあげないと食べなくなる。
新しい草を入れると、ますます食べなくなる。
出された食事は、食べつくしてもらいます!

 

Ken2

心穏やかに

ケイです。

先日、アンナにもう少し穏やかにいればいいのに、
なんて思っていましたが、人間の私が日々穏やかに過ごせない
のに、偉そうに思えたものですね(笑)

テレビ等で「私の母はいつでも笑顔で、、、」とか
「母はどんな時も辛いとは言わず、、、」とかいう人いますよね。
凄いな~。
アンナの前に私が心穏やかでありたい、、、(笑)

Kei

何にそわそわ

ケイです。

まだ少しパウダーが滑り足りない私にとって
雪の予報が楽しみでしたが、少し重めの雪が降りました。
これじゃあ期待したようなパウダーは滑れないかな・・・。

多少は風があったからか、アンナが少しそわそわ。
深めの雪が積もった馬場で調馬索をしてもらってました。

何をそんなにそわそわしているのだろう?
いつもアンナが一番そわそわする。
少し穏やかな気持ちを大切にしたほうが
人生楽しいのにね(笑)

Kei

CCC

9月に鹿追で行われる、競技会の日程が決まりました。
5日6日の第一土日です。
ランチライドのグリーンクラスが新しく追加されました。
他にも追加された賞があります。
今年はエントリーした皆さんに、CCCオリジナルキャップが贈られます。
デザインを担当することになったので、頑張って作りたいと思います!

 

Ken2