ケイです。
昨日・一昨日とK2ステーブルの馬達の装蹄でした。
昨日はお昼すぎに終わったので、
その後真狩村にある「ロバヲのマフィン」さんにお邪魔し、
美味しいマフィンを食べた後にポニーの削蹄を見学してきました。
そのあとなんとロバの店長イーヨの削蹄も!
削蹄なんて慣れていない馬やロバなので、暴れたり震えたり・・・(笑)
それでもプロはきっちり仕事をします。さすがです。
装蹄師さん、お疲れ様でした。
Kei
ケイです。
昨日・一昨日とK2ステーブルの馬達の装蹄でした。
昨日はお昼すぎに終わったので、
その後真狩村にある「ロバヲのマフィン」さんにお邪魔し、
美味しいマフィンを食べた後にポニーの削蹄を見学してきました。
そのあとなんとロバの店長イーヨの削蹄も!
削蹄なんて慣れていない馬やロバなので、暴れたり震えたり・・・(笑)
それでもプロはきっちり仕事をします。さすがです。
装蹄師さん、お疲れ様でした。
Kei
ケイです。
午前のツアーが終わって、のんびり空を見上げたら、なにやら暗い雲が。
「怪しい雲だね~」なんて話してたら今度は遠くから雨の音が聞こえる!?
急いで「撤収~!!!」
最後のBちゃんと装蹄師さんが濡れてしまいましたが、
他の人と馬と鞍は無事避難。
降り始めの勢いがすごくて厩舎内の馬達も「ビクッ!!」ってなってました。
雨音が近づいてくる時の恐怖はなかなかです(笑)
誰も騎乗中じゃなくて良かった~。
15分くらいで雨もやみ、今は青空の下、経験者外乗中です。
よかった、よかった。
Kei
今日明日は、装蹄の日。
今回は、DDが初の装蹄です。
日々のトレーニングのおかげか、わりとすんなり出来ました。
これで外乗でも走れます。
グランドワーク・競技・外乗とマルチホースのトレーニングが進みます。
ジョージも無事に装蹄が終わりました。
Ken2
ケイです。
うちのお掃除係りは健二。
(というか、食事以外の家事はほぼ健二ですが・・・笑)
少しの時間があると、気になるところの細かいお掃除を始める。
たまに母子だけでお出かけすると「ゆっくり掃除が出来る~」と
喜んでいるくらいです(笑)。
「K2ステーブルはいつも綺麗ですね」と言ってくれる方が多いのですが、
うちのお掃除係りのおかげです(笑)。
(もちろん日々お手伝いして頂いている皆さんのおかげでもありますよ♪)
今日も少し早目のお昼休憩が取れたので♪
Kei
ちょっと前まで寒いくらいの陽気だったのに、
今日は暑いくらいな陽気。
この温度差で体調を崩しかねない。
水分補給をしっかり行おう!
Ken2
ついに出てきましたアブ。
夏の終わりまで続く、嫌な奴らです。
なんとかアブ対策が出来ないものかと考えているけど
なかなか手強い奴らですからねぇ。
毎年のように、耐えるしかないのだろうか?
Ken2
当日予約が多くなる日曜日。
その大半が、時間の都合などで予約が成立しない。
20~30分のお手軽コースがないから仕方がない。
K2のメニューは、最短でも90分。
ちょい乗りではなく、たっぷり乗馬を満喫してもらいたいのです!
Ken2
来週に予定している装蹄。
この時期は仕方がないけど、落鉄が多くなる。
外乗先で外れると、蹄鉄を発見できないこともある。
そんな時は古いのを付けたりしますが、後数日の我慢です。
Ken2
今日は午後から、K2ヒルの草刈。
トラクターのモアで、約3時間。
真夏になると、トラクターの中で汗だくになります。
今日は、暑くもなく寒くもなく。
そんな時は、眠気との戦いです。
Ken2
そろそろ装蹄の時期です。
毎回のように、マナスルの鉄が外れそうです。
マナスルは外乗で走る事が多いので、ゆるんだ鉄は打ち直します。
来週に装蹄師さんが来るので、DDの初装蹄をやってもらいます。
しっかりトレーニングしたので大丈夫だと思う!
Ken2